ドクターホワイト第3話は皆さん観られましたでしょうか。
白夜の周りの謎についてや、CDTの始動など見応えのある回でしたね。
可愛いの大渋滞だけではない、しっかりとストーリーを楽しむことができました。
そして今回の主役と言っていい存在感を見せた柄本佑さん。
今回はドラマの枠を超えての活躍をしていました。
この記事では第3話の見どころの感想や、柄本佑祭りの正体を探っていこうと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
浜辺美波さんと岡崎紗絵さんの可愛いプリクラシーンについてはこちら
柄本佑祭りの月9と月10
今週の月9「ミステリと言う勿れ」には、柄本佑さんがゲスト出演されています。
「ドクターホワイト」は月10なので、2時間連続で柄本佑さんが観れるということで
、柄本佑祭りとSNS上で盛り上がりを見せていました。
今宵は
— 月10ドラマ『ドクターホワイト』 (@dr_white2022) January 31, 2022
9時 #ミステリと言う勿れ
10時 #ドクターホワイト#楽しみ2倍#柄本佑#将貴お兄ちゃん#整くん#菅田将暉 https://t.co/fgAwl7bx2Y pic.twitter.com/2DW39AG27r
明日!
— 柄本佑 (@tasakueats) January 30, 2022
21時から!
一見さんで入店したら常連の菅田氏がいたもんで久々の再会で随分と長話してしまった「ミステリという勿れ」第4話!
22時から!
こちらアタシの常連のお店で、常連メンバーと切磋琢磨した「ドクターホワイト」第3話!
どちらも是非!#ミステリと言う勿れ #ドクターホワイト
番組の垣根を越えて、あえてネタにしていくあたりがすごく面白いし、いい宣伝になったと思います。
さらに盛り上がりを見せたのが、「ミステリと言う勿れ」での柄本佑さんの役どころ。
なんと記憶喪失になってしまう役だったんです。
「ドクターホワイト」では記憶のない白夜の世話をするお兄ちゃん的存在なのに、かたやもうひとつの役では記憶を無くした犯人を演じるという、偶然なのか狙ってキャスティングしたのか、とにかく奇跡的な振り幅に視聴者の方も楽しんで観ていたようです。
(←)月曜9時に記憶喪失で警察に行くのを嫌がる柄本佑
— らむきゃらめる (@rum_caramel) January 31, 2022
(→)月曜10時に記憶喪失で警察に行くのを嫌がる浜辺美波を見守る柄本佑#柄本佑 #ミステリと言う勿れ #ドクターホワイト pic.twitter.com/l6F6OQQXIF
#ドクターホワイト
— 大門団長リターンズ😎✨ (@m31rs2) January 31, 2022
#ミステリと言う勿れ
#柄本佑
爆弾魔💣💥と記者👨💻 pic.twitter.com/lsvUQIHiVD
浜辺美波ちゃんに続いて、柄本佑くんも記憶を失うのか…(違#ホワイトドクター #ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/srennmiWGb
— zarisu ◢͟│⁴⁶ (@zarisu4) January 30, 2022
そんな振り幅が大きい役を、サラッと存在感たっぷりにこなしてしまう柄本佑さんの演技に、賞賛の声が多数上がっていました。
ミステリと言う勿れとドクターホワイトに、立て続けに柄本さん出ると知った時は、柄本佑祭りじゃないか!(笑)って冗談っぽくテンション上がってたけど、全く違ったキャラクターに圧倒されて、もはや、素晴らしいものを見せて頂いたと、感謝している(◡ ω ◡)#柄本佑
— さおり (@sao_pin) January 31, 2022
柄本佑祭り最高だな。
— エリ (@ellies_eri) January 31, 2022
記憶喪失の後は記憶喪失の女の子の保護者になる柄本佑。今日は祭りだ。
— 木村まるみ (@maruYJ) January 31, 2022
2時間柄本佑祭りだけど、すげえなこんなにも違うのか
— 紗羅(しゃら) (@syara_02) January 31, 2022
柄本佑さんのファンの方は大満足な1日だったのではないでしょうか。
2時間連続で真逆の役を見ることができるなんて贅沢ですよね。
柄本佑祭りは大成功で終わったと思います。
白夜の正体について一歩前進
記憶のない白夜の正体を明かしていくのが、本作のメインストーリーのひとつではありますが、第3話では少し白夜の正体に近づいた回だったのではないでしょうか。
これまでは白夜のことを知らない、将貴家族や病院のスタッフたちとの交流が描かれていましたが、今回は白夜のことを知っているような人物が登場したことにより、白夜の置かれている状況が少し垣間見ることができた気がします。
ただその近づいたことが、良いことなのかは怪しい感じでした。
白夜を訪ねてきた女性は、施設で育ったと言っていましたが彼女が見せた名刺の職員は存在していませんでしたし、一緒に来た刑事もなんだか不穏な空気をまとっていて、白夜を連れ帰ることができなかった後に退職扱いになっていたことからも、何か大きな力が働いているのは明白でした。
第3話終盤で将貴に電話をかけてきた麻里亜の兄、勇気によると、自分が逃げている間は白夜は無事だということに、まずヤバい感じが伝わってきます。
将貴に「踏み込んだらお前も殺されるかも知れない」なんて一体白夜はなにに関わっているのでしょうね。
白夜自身も記憶がないはずなのに、何か知っているような感じを出しているのにも気になります。
謎としてはますます深まるばかりですが、回を重ねるごとに少しずつ明らかになっていくと思いますので、次週に持ち越しと言ったところでしょうか。
優馬の母に対する想いが泣ける
#ドクターホワイト 第3話より
— TrumpetのKuni (@kuniaki_shimbo) February 3, 2022
優馬「なんで居るんだよ」
白夜「家来だからです」・・・・・
白夜「カッコイイは人それぞれです…お父さんはどこがカッコイイですか……教えてください」
→ 律斗くんと美波ちゃんの優しい微笑みがそっくりでじ~んときたわ😢#森島律斗 #岡本優馬 #浜辺美波 #雪村白夜 pic.twitter.com/8gWSkJ7tAz
今回の患者さんは、子どもの優馬くんです。
検査入院に来ていたときに突然倒れてしまったことから、CDTで診断協議をすることに。
血液検査や尿検査から腎腫瘍と言う重い病気であることがわかりました。
優馬くんはもともと腎臓がひとつしかないらしいのですが、そのひとつが腎腫瘍で摘出しなければならない。
彼の母がドナーとして移植をしてくれることになったのですが、優馬くんは「お母さんの腎臓なんて絶対にいらない!」と拒んでしまいます。
最初からわがまま放題だったし、なんともないの一点張りで診察もろくにさせないクソガキの印象だったし、母親も「自分が嫌われているのは、きちんと愛情を注げていなかったから」と嘆いてしまうんですね。
でも実はそうじゃなくて、優馬くんはお母さんのことが大好きだからこそ迷惑をかけたくなかったと話すんです。
病気で亡くなったお父さんは、いつもお母さんを笑わせていた。
けど自分はちっともお母さんを笑わせることができない。
そんな想いから、優馬くんは手術を拒否していたんです。
この幼い子がそんなに思い詰めていたことと、お母さんに対する想いを内に秘めていたなんて、めっちゃ良い子じゃんと涙腺崩壊ものでした。
母が息子に本音で気持ちを打ち明けたことによって、優馬くんも素直にお母さんに泣いて抱きつく様子が見れて、心からひと安心というか、家族の絆が深まったんだなと思えました。
いやー、医療ものドラマとして単純にすごく良い話でした。
CDTが形になってきた
⏰今夜10時~🌙
— 福島テレビ(福テレ)【公式】 (@ftv8ch) January 31, 2022
📺『#ドクターホワイト』📺
総合診断協議チーム・CDTが本格始動!
心を閉ざした少年の体に潜む病魔の正体とは!?
一方、
白夜(#浜辺美波)の保護者を名乗る人物が現れ、
白夜の身元も明らかに!?#福島テレビ#福テレ pic.twitter.com/X3VCaSlR20
優馬くんとお母さんのやりとりと、もうひとつ感動ポイントがあったのが、白夜が優馬くんにCDTのチームのみんなを紹介するところです。
小児科の子どもたちに可愛いとカッコ良いの定義を教えてもらっていた白夜は、優馬くんにCDTのメンバーをひとりひとり、この方はカッコ良いんです、この方は可愛いんですと優馬くんを安心させるために紹介していくんです。
こんなに頼もしいチームだから安心してと。
CDTは最高のチームですと・・・。
このときの紹介された先生たちの表情もすごく良くて、白夜のことを信用していなかった夏樹先生もまんざらではない感じで、ホント白夜の素直な立ち位置だからこそできた、チームがひとつにまとまった瞬間だったのかなと思いましたね。
夏樹先生の素直じゃない感じ好きだなあw
何はともあれチームとして本格始動といったところでしょうか。
次週からのCDTの活躍が楽しみです。
今日も可愛いが大渋滞でした🥰✨#浜辺美波#堀未央奈 #岡崎紗絵 #ドクターホワイト pic.twitter.com/ANeAMa54zv
— ふうや😼浜辺美波 (@373_HAMABE_F) January 31, 2022
そして今週も可愛いの大渋滞が素敵でした。
浜辺美波さんはもちろん、岡崎紗絵さんも相変わらず可愛い。
そしてゲストの堀未央奈さんもすごく良かったですね。
小児科の先生がすごく似合っていて、お綺麗でした。
ゲストじゃもったいないから、小児科の先生としてレギュラーで出てほしいなあと。
このドラマは色々な角度で楽しめて、ホント素晴らしい作品ですね。
まとめ
ドクターホワイト第3話についての感想でしたが、いかがだったでしょうか。
白夜をめぐるミステリーとして、医療ドラマとして、可愛いの大渋滞を感じるドラマとして、色々な角度で楽しめた回だったのではないでしょうか。
まだまだ第3話。
これからもっと面白さが加速していくことでしょう。
次週が待ち遠しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。